
『Y’s werk*ワイズヴェルク』というショップ名は、ドイツ語由来。
“werk” は、英語でいう“work”(仕事、作業、研究)の意味です。
「ドイツのマイスターのように、洗練された熟練技術をもって
質の高いモノづくりをしていきたい!」…そんな思いからこの名前に。
使い勝手の良さと可愛らしさを兼ね備えたハンドメイドの布小物や雑貨。
上質の素材を使用し、心がパッと華やぐような商品作りを心掛けています。

オーナーが布製品作家として、
約35年前、百貨店 岡田屋(現在の川崎 MORE'S)に、
子どもグッズを中心に出品していたのが始まりです。

その後、このショップ名になるまでは、『CRAFT Y』で、店頭販売をしていました。
ネットショップのOPENをきっかけに屋号を変更。
販売方法や名前のリニューアルと共に、内容もレベルupしたshopづくりを目指しています。


光がたくさん差し込むハワイのコンドミニアムのような
白を基調とした南向きの明るい部屋で、
日々ハンドメイド雑貨の新作が生まれます。
Y's werk の工房には、様々な種類の
表地・裏地・ラミネート生地・合皮、
ボタン・レース・リボン・ファスナーなどの資材が
常に多数取り揃えられています。
ハワイアン生地は本場ハワイで、
その他良質な資材は日本の問屋街で
定期的に仕入れています。
真骨頂でもある『落とし目縫い』のための
バイアステープも色数豊富。
生地との微妙な色合わせができるようにしています。
使用ミシンはJUKI。
ミシン目がとてもきれいです。
我々の手足となるミシン。
最高の縫製ができるよう、
常時メンテナンスしています。
全ての商品をひとつひとつ丁寧に手作りする、
ALL HANDMADEのY’s werk*ワイズヴェルクです。

![]() ![]() |
![]() |
「雑貨カタログ」に
SHOP情報が掲載されました♪ |
「ハワイスタイル」に ハワイアン小物が掲載されました♪ |